![]() | |||
![]() | |||
![]() |
2007年3月28日(水)〜4月2日(月) ![]() 『ニセS高原から』(2005)
|
ちょうだい それ、を、ちょうだい ちょうだい、チョーダイ、頂戴、頂戴、頂戴…… チョコレート、あまいやつ。あと、はっかの煙草、ミンクのコート、 あな、あなた。桜、棒、風が、時間が、ふるさと も、涙も ぽろっと、ひとつぶのナミダを頂戴 でも、わたしが、一番 欲しいのは お金じゃ買えなくて、形もあいまいで、けれど、ふとしたときに においを嗅げたり、さわれたりする、それ、なんだけど、世界を動かしてる、それ、なんだけど 「お前は馬鹿だな。浅ハカだよ」って羊が言うんだもの ずとんって、五臓六腑にしみちゃうよ ■カンパニープロフィール 人々のゆがみを丁寧に描く。一見して日常を切り取ったかのようなドラマの中で登場人物たちの現実と夢が交錯する世界。第12回公演劇作家協会新人戯曲賞、優秀賞を受賞した『マトリョーシカの鞦韆(ふらここ)』に次ぐ、超(・)現代口語とメルヘンの融合の蜻蛉玉的不条理劇、第3弾。 |
作・演出 | 島林 愛 | ||||||||||||||||||||||||
出演 | 打田智春 北村延子 神林裕美 安村典久 小松留美 熊埜御堂彩 シトミマモル 塚田知彦 橋本仁(ひょっとこ乱舞) 島田曜蔵(青年団) |
||||||||||||||||||||||||
スタッフ | 舞台監督:藤本志穂(うなぎ計画) 舞台美術:松村知慧 照明:伊藤泰行 |
||||||||||||||||||||||||
公演日時 |
※開場は開演の20分前、受付開始は開演の60分前 |
||||||||||||||||||||||||
チケット料金 | 予前売・当日とも 2,000円 |
||||||||||||||||||||||||
チケット予約 お問い合わせ |
蜻蛉玉 TEL.090-6502-9864 蜻蛉玉WEBサイト E-mail:tonnbodama@msn.com ※早割のお申し込みは、劇団でのみ取り扱いがございます。 チケットぴあ TEL.0570-02-9988(オペレーター対応)/0570-02-9999(Pコード:374-834) |
||||||||||||||||||||||||
劇場支援会員の 皆様へ |
蜻蛉玉の公演は、2006年度劇場支援会員・2007年度劇場支援会員の両方の会員特典対象となる公演です。 継続してご入会の場合、ご持参いただく引換券・会員証にお間違いの無いよう、お気をつけ下さい。 |
||||||||||||||||||||||||
その他 | ■企画制作:蜻蛉玉/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 ■主催:(有)アゴラ企画/こまばアゴラ劇場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |