![]() |
![]() |
![]() |
2009年8月1日(土)-9日(日)
青年団リンク 青☆組 vol.10
『花とアスファルト』
作・演出:吉田小夏
ある架空の町の架空の団地を舞台に、世界と自分との微妙な距離感に揺れる<お年頃の大人達>の生活を、瑞々しくも滑稽に描き出す新作。
うららかな春のある日、小さな町の小さな団地に、「とても珍しい」住人が引っ越してきた・・。
ひとりは、女。
もうひとりは、・・妙に毛深い。爪もある。
いたって温厚だが、どうやら、クマだ。
昨年12月の春風舎公演『雨と猫といくつかの嘘』に続く、吉田が今もっとも気になるキーワードを、演劇的な切り口で大胆に飛翔させてゆくシリーズの第2弾。
(c)chara*coco* 2009年
カンパニー プロフィール |
2001年桐朋学園大学演劇科の卒業生を母体に旗揚げ。吉田小夏の作品を上演するプロデュースユニットとして活動。終わりない日常を瑞々しく切りとり、緻密なプロットによる対話劇の戯曲と糸を紡ぐように丁寧な演出で、人生の儚さや人間の逞しさをそっと描き続けている。 人間の営みへのあたたかい眼差しから生み出される作品群は、観るものを選ばず、その繊細な劇世界により、現在までに6つの作品で各賞を受賞している。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出演 | 藤川修二、小林亮子(青年団)、福寿奈央、林竜三、小松留美、荒井志郎、長野海(青年団)、中谷真由美、羽場睦子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ | 舞台監督:喜久田 吉蔵、中村想子 美術:濱崎賢二 照明:南 香織、小比嘉 朝美 音響:泉田雄太 宣伝美術:空 宣伝写真:chara*coco* 制作:増坂由夏、中嶋英樹、成田くるこ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 8月1日(土)ー9日(日)
受付開始=開演30分前 開場=開演20分前 ★= アフタートーク |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 日時指定/全席自由/整理番号付 予約・前売 2,700円 当日 3,000円 ペアチケット 5,200円(2名様/予約・前売のみ) 学生・シニア 2,500円(予約・前売のみ) *ペアチケット、学生・シニア券には、当日券はございません。 *学生券、シニア券は当日受付にて、学生証や年齢のわかるものの提示が必要です。 *シニア券は、65歳以上のお客様に発券いたします。 *本公演は芸術地域通貨ARTS(アーツ)をご利用いただけます。 (ARTSとは、桜美林大学内の演劇施設で施行されている地域通貨です。1ARTS=1円で使用できます。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2009年7月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い ・ お問い合わせ |
青年団(オンライン予約あり) 03-3469-9107 ※青年団でのお取り扱いは、ご予約のみとなります。 青☆組(オンライン販売あり・携帯もOK) 080-3580-3103(担当:マスザカ) hana09@aogumi.org(特設アドレス) ※メールでご予約のお客様はタイトルに「チケット予約」とお書きの上【 (1)お名前 (2)フリガナ (3)日時 (4)枚数 (5)券種 (ペアチケット、等) 】を明記 の上送信してください。折り返し確認のメールを差し上げます。 |
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
協力:スターダスト21/青年団/(有)レトル(50音順)
芸術監督:平田オリザ
助成:平成21年度文化庁芸術拠点形成事業