![]() |
![]() |
![]() |
2009年8月27日(木)-30日(日)
元祖演劇乃素いき座 第30回公演
『阿房列車』
原作:内田百間 作:平田オリザ 演出:土井通肇
私達は今、生きている事自体が不条理である現実を自覚し始めている。作品『阿房列車』に物語は無い。浮び上る風景は…、公園の陽だまりで時を刻む老夫婦と通りすがりの若い娘とが、ふとした好奇心で交わす会話に織りなす人生の機微と深淵の蜃気楼。1991年度初演の『阿房列車』は以来19年間に亙り毎年繰り返し上演され、百回を超えるステージ数を重ねる中で、その作品の生命力を涸らすことなく再成し続ける世紀末演劇の傑作です。
カンパニー プロフィール |
元祖演劇乃素いき座は1986年、土井通肇と森下眞理の二人の俳優が結成したグループです。私達の演劇は小劇場空間の中で成立する現代劇の創作を目指し、対話をベースにした会話劇です。個々人の呼吸と動作の関係性を探るところに作劇術の基本を置きます。結成以来、30回の定期公演を重ねて来ましたが、座は作者の浦路ひょこの作品を中心に別役実作品、岸田理生、平田オリザの諸氏の作品をレパートリにしています。 | ||||||||||||||||
出演 | 鄭亜美(青年団) 森下眞理 土井通肇 | ||||||||||||||||
スタッフ | 照明:竹広零二 | ||||||||||||||||
日時 | 8月27日(木)ー30日(日)
受付開始=開演60分前 開場=開演15分前 |
||||||||||||||||
会場 |
東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1 |
||||||||||||||||
料金 | 日時指定なし/自由席 前売 2,800円 当日 3,000円 高校生割引 2,000円 *本公演は芸術地域通貨ARTS(アーツ)をご利用いただけます。 (ARTSとは、桜美林大学内の演劇施設で施行されている地域通貨です。1ARTS=1円で使用できます。) |
||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2009年7月15日(水) | ||||||||||||||||
チケット 取り扱い ・ お問い合わせ |
元祖演劇乃素いき座 tel. 044-944-7923 |