![]() |
![]() |
![]() |
2009年12月3日(木)〜13日(日)
青年団リンク 青☆組 vol.11
『午后は、すっかり雪』
作・演出:吉田小夏
敬愛する向田邦子の生誕80周年に、吉田小夏がこっそりオマージュをささげる企画。
東京オリンピック前夜の東京を舞台に、当時の向田家をモチーフとして取材し、架空の人々として再構築。
吉田の原点である、「家と町とそこに暮らす人々の情景」により繊細に光をあてながら、時代のうねりの中であがく女と男の生き様を、濃密かつ艶やかに描く・・。実は、青☆組としては初の「昭和モノ」です。ご期待ください。
![]() |
カンパニー プロフィール |
2001年桐朋学園大学演劇科の卒業生を母体に旗揚げ。吉田小夏の作品を上演するプロデュースユニットとして活動。 終わりない日常を瑞々しく切りとり、緻密なプロットによる対話劇の戯曲と糸を紡ぐように丁寧な演出で、 人生の儚さや人間の逞しさをそっと描き続けている。人間の営みへのあたたかい眼差しから生み出される作品群は、観るものを選ばず、その繊細な劇世界により、現在までに6つの作品で各賞を受賞している。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出演 | 足立誠* 天明留理子* 橋智子* 藤川修二 福寿奈央 荒井志郎 羽場睦子(*=青年団) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ |
舞台監督:喜久田吉蔵 舞台美術:中村友美 舞台美術アドバイザー:濱崎賢二 照明:伊藤泰行 音響:泉田雄太 衣装アドバイザー:木下祐子 宣伝美術:空 宣伝写真:高階次郎 制作:増坂由夏 芸術監督:平田オリザ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2009年12月3日(木)〜13日(日)
受付開始=開演30分前 開場=開演20分前
▼= アフタートーク |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 日時指定・全席自由・整理番号付 予約・前売=2,700円 当日=3,000円 ペアチケット=5,200円(2名様/予約・前売のみ) 学生・シニア=2,500円(予約・前売のみ) *未就学児はご入場いただけません。 *芸術地域通貨ARTS(アーツ)でもご観劇いただけます。 (ARTSとは、桜美林大学内の演劇施設で施行されている地域通貨です。1ARTS=1円。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2009年11月1日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
青年団(オンライン予約あり) tel.
03-3469-9107 *青年団でのお取り扱いはご予約のみとなります。 青☆組(オンライン販売あり・携帯もOK) tel.080-3580-3103(担当:マスザカ) |
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場