2010年12月17日(金)~12月29日(水)
老いゆく恐怖とせつなさと儚さと実感とあきらめと滑稽さと悲しさと憎しみとおかしさの果てにみつけた、輝やかしき進化
ある時高齢者に囲まれて、あまりに多くの老いに不覚にも涙した私なわけだけども、その老いの中で見つけた進化。というイメージは、(若干大げさだけど)宇宙サイズにまで膨らんで、大事なのは、それが一本の作品を作らせる程に強かったってことです。
久しぶりのアゴラ劇場さんでの公演。爽快に2010年を終えたいと思います。
12月29日(水)17:30開演 追加公演が決定いたしました
» 詳細
カンパニー プロフィール |
1999年旗揚げ。2001年劇団化、正式に始動。 人間が好きです。と言う。人間ととぼけた笑いが好きと言い、人の悲喜こもごもそして愛を、ユーモア溢れるオリジナリティで描く。突拍子もない大胆さと、その豊かで予想外な表現に定評がある。 近年は、そんな中にも示される福音的なメッセージや、物語の独創性と緻密な構築にも注目が集められている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出演 |
町田水城 鈴真紀史 滝寛式 竹口龍茶 踊り子あり 川上友里 鳥島明 井内ミワク ノゾエ征爾(以上はえぎわ) 富川一人 山口航太 星野美穂 鈴木雄大 金珠代 笠木泉 坂口辰平(ハイバイ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ | 舞台監督:田中翼 舞台美術:袴田長武(+鴉屋) 音響:井上直裕(at Sound) 照明プラン:関塚千鶴(ライオンパーマ) 照明オペ:田畑智 衣裳:セオキョウコ(bodyscape theatre) 小道具:田中県 宣伝美術:康舜香 WEB:いのくちあきこ ドラマターグ:斎藤拓(青年団) 演出助手:磯崎珠奈 制作:Little giants | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2010年12月17日(金)~12月29日(水)
▼= アフタートークあり☆= 番外公演24日、25日は、番外公演「ガラパコス~退化してんのか?」を上演いたします。 ◆= 追加公演◎= 託児サービスあり(要予約)![]() 料金:0・1歳児 2,000円 2歳児以上 1,000円 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 |
前売=3,000円 / 当日=3,300円
*全席自由
☆番外公演料金: *当日、半券をお持ちの方、及び後日本公演をご予約の方もセット料金でご覧いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2010年11月13日(土)AM10:00〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
はえぎわチケット予約『蝿極の席』 http://www.haegiwa.net 電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:407-864) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット お問合わせ |
Little giants 090-8045-2079(11時~19時) はえぎわ 090-1815-8974 info@haegiwa.net |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEBサイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アフタートーク |
12月17日(金)19:00 計3回。終演後開催いたします。公演をご覧になった方皆さま、そのままご覧いただけます。ゲスト詳細は、はえぎわwebサイトにて発表いたします。 |
企画制作:蠅極
制作:Little giants
主催:はえぎわ
提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
協力:エースエージェント、エスアーティスト、オフィス松田、krei inc.、NEGA、
ハイバイ、舞プロモーション、リベルタ、レトル