出演 | 牛嶋千佳 要小飴 まえかつと 三村るな 若旦那家康(以上、コトリ会議) |
|||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台監督:柴田頼克(かすがい創造庫) |
|||||||||||||||||||||||||
日時 |
2018年6月13日[水] - 6月17日[日]
受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前 ★=終演後、アフタートークあり。 6/13(水)19:30 山﨑健太(演劇研究家/『紙背』編集長)×山本正典 6/14(木)19:30 糸井幸之介<FUKAIPRODUCE羽衣>×山本正典 6/15(金)11:00 天野天街<少年王者舘>×山本正典 6/15(金)15:00 半澤裕彦<本多劇場/スイッチ総研/無隣館3期>×黒澤たける<ゆうめい>×若旦那家康 6/15(金)19:30 宮永琢生<ままごと>×若旦那家康 6/16(土)11:00 Aokid<Aokid city>×若旦那家康 6/17(日)16:00 小濱昭博<劇団 短距離男道ミサイル>×山本正典 |
|||||||||||||||||||||||||
料金 | 一般:2,800円 *未就学児童はご入場頂けません。 *18〜25歳割、高校生以下、遠方割は証明するものをご提示ください。 |
|||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2018年4月1日(日) |
|||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
チケットぴあhttp://w.pia.jp/t/kotorikaigi/CoRichチケット!http://stage.corich.jp/stage/89399 |
|||||||||||||||||||||||||
WEB | WEB http://kotorikaigi.com |
|||||||||||||||||||||||||
他会場 での公演 |
[大阪公演]2018年5月17日(木)〜21日(日)大阪市立芸術創造館 |
|||||||||||||||||||||||||
企画制作・主催:コトリ会議
提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 |

2018年6月13日[水] - 6月17日[日]
コトリ会議
しずかミラクル
作・演出:山本正典
25世紀。
地球は、無くなる一年前を迎えていた。
干上がった海を眺めて語り合う人間の男と宇宙人の女。
宇宙人は今日、人間から名前をもらった。
水のない、静かな海からとった名前「しずか」
宇宙人は喜んで、人間のことをたくさん尋ねた。人間の男はたくさん話した。
人間の戦争の歴史。日本の四季。神さまのこと。科学の発展。有名な小説。
ほとんどがもう、この世界からなくなったものだけど、一年後には、本当に全てがなくなってしまうけれど、人間の男は宇宙人の女に聞かせてやった。
なんでも、無くなってしまって構わない。
この宇宙人の女は、今、ここで喜んで聞いてくれた。
それが、男にとって大切なことだった。
宇宙人の女が死んだところから、物語は始まる。
<作者の山本より>
コトリ会議は次で3回目の東京です。
家から離れて過ごす街の華やいだこと。それに比べて僕の暮らす街の平らかなこと。
背伸びは疲れますが、東京は楽しい。
だからこそ、ゆっくりと腱をほぐせる僕の街の嬉しいこと。
そんな気持ちにまたなれること。
楽しみです。
コトリ会議 |
『あ、カッコンの竹』(2017)撮影:山口真由子 |