劇場に通ってみませんか?
イタリア、ローマのとある劇場で仕事をしていたときのこと。「土曜日は子ども向けのプログラムがあって、舞台をそのために使っているので平田さんは16時頃に入ってください」とお願いされました。ホテルでのんびり原稿を書いて、16時少し前に劇場に到着するとロビーを子どもたちが走り回っています。そしてよく見ると、みな口の周りにべったりとクリームをつけています。
その劇場では、毎週土曜日は、どんな舞台美術の前でもできるような子ども向けの演目が上演され、そして終演後にはロビーでケーキとお茶が振る舞われます。子どもたちが少しでも劇場を好きになるように、子どもたちにとって劇場に来ることが当たり前になるように、欧州の劇場はできる限りの工夫をします。
2023年、こまばアゴラ劇場の支援会員制度は20年目を迎えます。この制度は、劇場に来ることが特別なことではなく、スポーツジムに通うように劇場に通ってもらいたいという思いから始まりました。
劇場に通うことは、少し習慣性が必要です。スポーツジムと同じように。
この三年間、私たちは「密」を回避することを強いられてきました。劇場への足が遠のいてしまった方も多いかと思います。ぜひ、もう一度、劇場に足をお運びください。こまばアゴラ劇場は2023年度のラインナップに、そのきっかけとなるような多彩な演目を選びました。
皆様のお越しをお待ちしています。
こまばアゴラ劇場 芸術総監督 平田オリザ
劇場支援会員制度とは?
劇場支援会員制度は、皆様に年会費によって劇場を支援していただくとともに、それに応じた形で、当劇場で上演される作品・ラインナップを安価に、また優先的にご覧いただくものです。私たちは、この劇場支援会員制度を通して、舞台芸術の成熟を図るだけでなく、日常生活の中で芸術と人とがゆるやかにつながれるよう、「劇場・劇場文化」との出会いを提案できればと考えています。

2023年度の会員特典はこちらをご確認ください。
http://www.komaba-agora.com/members/kind
2023年度上演予定の作品はこちらをご確認ください。
http://www.komaba-agora.com/program/lineup2023
2月12日(日)10:00より、2023年度支援会員の入会受付を開始します。