出演 | 田代隆秀、高山春夫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 照明:富山貴之 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2021年7月2日[金] - 2021年7月11日[日]
受付開始・開場は開演の30分前 ★アフタートークは7月4日と7日に予定(詳細は後日発表) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 前売一般:4,000円 *日時指定・全席自由 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
ぴあ 5月1日(土)10時 発売開始 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
ぴあ[Pコード:506159] Kawai Project https://onl.tw/E6M1AWM |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | Kawai Project 090-1253-9151 Kawai Project 公式ホームページ https://www.kawaiproject.com/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連 イベント |
アフタートークについては後日詳細発表(観劇の際のチケット半券があれば無料で参加できます) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画制作:Kawai Project /(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 協力:プロダクション・エース 助成: |
2021年7月2日[金] - 2021年7月11日[日]
Kawai Project
ウィルを待ちながら ~インターナショナル・ヴァージョン
作・演出:河合祥一郎
シェイクスピア翻訳・研究で知られる河合祥一郎が、シェイクスピア全40作品から名ゼリフを集めて1本の芝居に仕立て上げた作品。2018年の初演後シビウ国際演劇祭招聘作品となりながらもコロナ禍ゆえに延期され、2022年の演劇祭参加に先駆けて、ついに待望の再演! 初演の台本に手を入れ直し、ヴァージョンアップしてお目見えする! ウィルを待ち続けるふたりの役者が口にする名ゼリフの数々! 果たしてウィルとは何者なのか?
Kawai Project河合祥一郎が自ら新訳(作)・演出を担当するプロデュース公演です。2014年4月『から騒ぎ』を皮切りに、2016年9月にシェイクスピア没後400年を記念して『まちがいの喜劇』を上演。その後、ベケットの『ゴドーを待ちながら』、新作『ウィルを待ちながら』、『お気に召すまま』を上演し、その業績に対して2019年に第11回小田島雄志・翻訳戯曲賞特別賞を受賞いたしました。 |