出演 | 石渡愛* イム・セリュン 川隅奈保子* 黒澤多生* 五島ケンノ介 ★青年団若手自主企画vol.89 山中企画『転校生』出演者変更のお知らせ 出演を予定しておりました坊薗初菜は、演出家変更に伴い、降板いたします。 坊薗に代わり、青年団俳優の根本江理が出演いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台監督:黒澤多生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2022年2月18日[金] - 2月27日[日]
○プレ公演 青年団若手自主企画vol.89 山中企画『転校生』アフタートークについて下記の回におきまして、企画の山中志歩、演出の石渡愛と 各回ゲストをお迎えし、アフタートークを開催いたします。 2月21日(月)19:30の回 金子鈴幸氏(脚本家・演出家・俳優/コンプソンズ主宰) 2月23日(水・祝)18:00の回 ノゾエ征爾氏(脚本家・演出家・俳優/劇団はえぎわ主宰) 2月25日(金)19:30の回 松村翔子氏(劇作家・演出家/モメラス主宰) *アフタートークにつきましては、登壇者はマスクを着用し行います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | プレ公演(18日・19日)一般=2500円 高校生以下=500円本公演(20日〜27日)一般=2800円 高校生以下=500円 *高校生以下のお客様は当日受付にて学生証をご提示ください。*未就学児童はご入場いただけません。 *日時指定・全席自由席 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
劇場支援会員予約 2022年1月15日(土) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
青年団 03-3469-9107 (12:00-17:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | yamanaka.kikaku2021@gmail.com | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | WEB: https://yamanakakikaku.amebaownd.com/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画制作:山中企画/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 協力:円盤に乗る派、お布団、レトル、gina creative management、Theatrecompany Da 助成: |
2022年2月18日[金] - 2月27日[日]
青年団若手自主企画vol.89 山中企画
転校生
作:平田オリザ 演出:石渡 愛
いつもと変わらない、ある高校の教室の朝。そこへ、「朝起きたらこの学校の生徒になっていた」と言う転校生がやってくる。高校生たちの日常、生活。生きること、死ぬことへの疑問。転校生を受け入れながら、身近な出来事を通して、この世の不条理を描き出す群像劇。
1994年に上演されて以来、何度も高校生や若手キャストによって上演され続けている。平田オリザが提唱した「現代口語演劇」の代表作としても知られる。
企画者からのコメント:山中志歩女子高生しか登場しない「転校生」を年齢も性別もバラバラな人たちでやってみたらどうなるんだろう、と興味が湧きました。今後、年齢とか性別とか人種とか見た目とか、どんどん自由になっていくと思うし、自由になっていってほしい。そんな願いを込めてみたり。 ★青年団若手自主企画vol.89 山中企画『転校生』演出家変更のお知らせ
演出を予定しておりました柳生二千翔は、体調不良のため演出を降りることとなりました。 |