出演 | 寺田路恵(文学座)、水野あや、飯田邦博、山口雅義、辻輝猛、鬼頭典子(文学座)、中山万紀(青年劇場)、堤匡孝(バイ・ザ・ウェイ)、秋田遥香(Pカンパニー)、清水颯子、山田悠貴、高瀬あい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台美術:乘峯雅寛(文学座) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2021年5月13日[木] - 5月23日[日]
受付開始・開場は開演の45分前 ★アフタートークあり ゲスト 15日(土)大日向雅美(心理学者) 16日(日)信田さよ子(臨床心理士) 22日(土)杉山春(ルポライター) 聞き手 山谷典子 ※アフタートーク回の公演をご観劇の方が参加可能 ※19日(水)に予定していたアフタートークは時短営業要請に伴い中止いたします |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 自由席(当日精算/前売・当日共) *未就学児童はご入場頂けません。 【ご来場のお客様へお願い】 ご来場の際には必ずマスクの着用をお願いいたします。 ご入場時に検温させていただきます。ご協力をお願いいたします。 公演当日、37.5度以上の熱がある方、風邪などの症状がある方、体調が優れない方は、ご来場をお控えください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2021年4月3日(土) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
●演劇集団Ring-Bong WEB https://www.ring-bong.com/ Mail ringbong.ticket@gmail.com TEL 080-4080-8736(平日12:00~17:00) ●こりっちチケット https://ticket.corich.jp/apply/111243/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 演劇集団Ring-Bong WEB https://www.ring-bong.com/ Mail ringbong.ticket@gmail.com TEL 080-4080-8736(平日12:00~17:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
企画制作:最首志麻子・演劇集団Ring-Bong/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 |
2021年5月13日[木] - 5月23日[日]
演劇集団Ring-Bong
みえないランドセル
脚本:山谷典子 演出:藤井ごう
「大人の都合で怒らないようにしよう」と目標を決めて子育てをしていますが、いやいや。むつかしいです。重ねて、コロナ禍。着替えさえ嫌がる子供に、マスクや消毒…。コロナ禍で児童虐待は増加していると聞きました。これは「大人の都合」が暴走しただけではないのでは…。手を差し伸べるべき相手は誰なのか…。そんなことを考えて作った作品です。
2011年劇作家山谷典子の作品を発表する場として「櫻の木の上 櫻の木の下」で旗揚げ。2012年韓国光州平和演劇祭に「櫻の木の上 櫻の木の下」が正式招聘作品として参加。2014年加藤健一事務所でRing-Bong第三回公演「あとにさきだつうたかたの」を上演。この数年は、外部への書下ろし作品も増えている。 |