出演 | 石川朝日、黒澤多生(青年団)、日和下駄(円盤に乗る派)、油井文寧、ロビン・マナバット(Dr. Holiday Laboratory) |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台美術・衣装:中谷優希 |
||||||||||||||||||||
日時 |
2023年2月22日[水] - 2月26日[日]
*受付開始は開演の30分前、開場は開演の20分前。 |
||||||||||||||||||||
料金 | 一般:3000円 *開場時は当日受付順で、【劇場支援会員→一般予約】の順番でご入場いただきます。 *開場後は券種に関わらず、来場順での入場になります。 *未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2022年12月26日(月)12:00 |
||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
Pass Market | ||||||||||||||||||||
お問い合わせ | info@drholidaylab.com | ||||||||||||||||||||
WEB | Web:https://drholidaylab.com/home |
||||||||||||||||||||
関連 イベント |
つまずく本屋ホォル×Dr. Holiday Laboratoryコラボ企画
|
||||||||||||||||||||
主催・企画制作:Dr. Holiday Laboratory
協力:早稲田小劇場どらま館、土屋創太、植田 晟那 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【スタートアップ助成】 |

2023年2月22日[水] - 2月26日[日]
Dr. Holiday Laboratory
脱獄計画(仮)
作・演出:山本伊等
原案:アドルフォ・ビオイ=カサレス
アドルフォ・ビオイ=カサレスの小説『脱獄計画』は、刑務所の総督が独房の壁に塗っているカラフルな〈迷彩〉の謎と、それを目撃する主人公ヌヴェールに物語の焦点が当てられている。これを原案に2003年に制作された舞台版『脱獄計画』初演で、ある不可解な出来事が起こった。後日、当時の観客から「出演者」へ、初演についてのインタビューが行われ、テキスト化されたが、長らく未公表のままになっていた。本作はこのテキストをもとにしたインタビューの再現である。しかし初演に関する証言は二転三転し、次第に初演の存在そのものが疑われ始めていく……。
Dr. Holiday Laboratory2021年に山本伊等、小野寺里穂、ロビン・マナバットの3人で結成された団体。2021年11月にBUoY にて『うららかとルポルタージュ』(作:山本浩貴、演出:山本伊等)を上演し、旗揚げ。2022年4月、同公演の記録冊子を出版。2022年8月には実験企画(派生)Vol.1 としてSCOOLにて『シャッセナンビ』(作・演出:小野寺里穂)を上演。ジャンルを横断しながら多様な作品を生み出す場を目指している。 |
![]() 『シャッセナンビ』(2022)撮影者:マコトオカザキ |