出演 | ゼロコ(角谷将視・濱口啓介) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台監督:西山みのり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2023年3月3日[金] - 3月12日[日]
※受付開始・開場は開演の30分前 ★はプレビュー公演 ◎2023年3月11日(土)18:00開演回、終演後 ゲスト:藤木洋介(キュレーター・株式会社Yosuke Fujiki Van Gogh代表) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
こまばアゴラ劇場京王井の頭線「駒場東大前」駅 東口徒歩3分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | プレビュー一般3300円/プレビュー18歳以下1700円 *開場時は当日受付順で、【劇場支援会員→予約→当日券】の順番で、受付、ご入場いただきます。 *開場後は券種に関わらず、来場順での入場になります。 *未就学児童はご入場頂けません。 *車いすでご観劇を希望されるお客さまは、事前にゼロコまでお問合せください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
劇場支援会員予約日時 2023年1月4日 0:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
カルテットオンライン(2月24日まで)https://www.quartet-online.net/ticket/thewriter カンフェティ https://www.confetti-web.com/thewriter2023 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | ゼロコ TEL:070-1488-7764 E-MAIL:zeroko.contact@gmail.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | WEB:http://zeroko.net/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画制作:ゼロコ/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 助成: |

2023年3月3日[金] - 3月12日[日]
ゼロコ
The Writer
作・演出:ゼロコ(角谷将視、濱口啓介)
ゼロコは、言葉をほとんど使わない表現をおこなっていますが、
今回、言葉を扱う「作家(Writer)」をテーマとした舞台に取り組みます。
ゼロコはメンバーそれぞれが演劇やコントといった、言葉のある表現に挑戦してきた上で、今の台詞のない表現にたどり着きました。
言葉を扱った表現は、いち観客として、今もなお大好きで、また強い憧れも持ち続けています。
そういった世界に想いを馳せながら、「作家」を台詞のない表現で描いていきます。
角谷将視(三重出身)と濱口啓介(徳島出身)によるコメディをベースにしたフィジカルシアターデュオ。日常を多角的に捉え、パントマイムや道化師の手法であるクラウニングを用いて、緻密さと即興性を持ち合わせた遊び心あるパフォーマンスを発表している。2019年には世界最大の芸術祭と言われているエディンバラ・フェステイバル・フリンジにて舞台『Zeroko’s Teatime』がAsian Arts AwardのBest Comedy賞を受賞。 |
![]() 撮影者:濱口恒太 撮影年:2022年 |