出演 | 新田佑梨(青年団)、金定和沙(青年団)、桂川明日哥、池田海人、福原由加里(劇団唐組) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 戯曲・演出:小野晃太朗 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2024年1月13日[土] - 1月21日[日]
受付開始、開場は開演の30分前 ★アフタートーク実施回 下記上演後、ゲストをお招きし、公演の感想・関連トークを実施します! 16日(火)18:30:今井朋彦さん(俳優・演出) 18日(木)13:00:中島梓織さん(劇作家・演出家・俳優) ◆1/14(日)13:00アフターイベント開催! 終演後、劇場内にて観客の皆さま同士でも感想などを話し合える場を用意しております。音楽を聞きながら自由にお過ごしください。(約30分間予定・入退場自由) ※1/14(日)13:00のチケットをお持ちの方限定。 ◎託児サービス実施回【要電話予約・有料・定員制・先着順】 対象の上演回:1月14日(日)13:00の回 対象年齢:0歳児から小学校入学前までのお子さま お預かり場所は、こまばアゴラ劇場5階のスペースになります。 託児料の一部としてお子様おひとりにつき2,000円をご負担いただきます。 予約方法:チケットのご購入とは別に、1月5日(金)までに下記電話にてお申し込みください。 イベント託児®マザーズ 0120-788-222 (平日10:00~12:00/13:00~17:00/※年末年始は12月30日〜1月3日まで休業) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
こまばアゴラ劇場京王井の頭線「駒場東大前」駅 東口徒歩3分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 一般:3,000円 *開場時は当日受付順で、【劇場支援会員→一般予約】の順番でご入場いただきます。 *開場後は券種に関わらず、来場順での入場になります。 *各種割引をご利用のお客様は当日受付で証明書・手帳をご提示ください。 *未就学児童はご入場いただけません。 *車いすで観劇をご希望の方は事前に団体までお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
予約開始:2023年12月2日(土)10:00〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
teket(事前決済) https://teket.jp/8505/29399 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | シニフィエ signifietext@gmail.com | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | Web:https://www.tumblr.com/blog/signifietext |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画制作:シニフィエ/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 協力:青年団、レトル、Tanpopo合同会社、劇団唐組、libido:、白昼夢、株式会社ステージワークURAK 助成:文化庁文化芸術振興費補助金 |
2024年1月13日[土] - 1月21日[日]
シニフィエ
ひとえに
戯曲・演出:小野晃太朗 いっしょに考える人:松岡大貴
思恵と友達のとまりは、映画や文学を通して議論を深める勉強会に参加し、自分の言葉を手に入れようとしていたが、ある事件を境に衝突してしまう。
悪意とともに受けたダメージはその人を蝕み、状況は刻一刻と悪化していく。
展望のない政治家、疲弊した活動家たち、手段として暗躍する人々。
それぞれの加害と被害の記憶は現在と過去を往復し、力について考察する。
抵抗する人々の戦いの物語。
シニフィエ |