出演 | 黒澤多生 豊島晴香 藤家矢麻刀 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台監督:黒澤多生 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2023年9月14日[木] - 9月18日[月·祝]
受付開始・開場は開演の20分前 お子様をお連れでないお客様にとってもエキサイティングな体験になるのではと思っております。 下記の準備をしてお待ちしております。赤ちゃんと一緒に楽しみましょう! ・上演中の赤ちゃんシャウト(泣き叫び)歓迎。 ・座敷席有り。 ・ベビーカーお預かり有り。 ・暗転無し。上演中のロビーへの導線有り。 ・キッチン利用可。お湯の用意有り。 ・カーテンで仕切った授乳、おむつ交換スペース有り。 [赤ちゃんシャウト回専用ご予約フォーム] https://forms.gle/5963zMwEXwKjYavv6 赤ちゃんと一緒に観劇したいけれど、体調が読めないから予約がしづらい、、、との声にお答えしまして、「当日精算」「当日キャンセルOK」の形で、ご予約を受付いたします。上記フォームより必要事項をご記入の上、お申込みください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
アトリエ春風舎東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分 ※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ○予約 ご予約の際、備考欄に「お子様の人数」「お子様の年齢」をご記入ください。 *7歳以上のお子様はチケットをお買い求めください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2023年8月1日(火)21:00 販売開始 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02zpbq6qwk531.html | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | kuritoz2137@gmail.com | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連 イベント |
上映後アフタートーク |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協力:木村屋、図鑑、青年団、プリッシマ、Nibroll
企画・制作:ウンゲツィーファ 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】 |

2023年9月14日[木] - 9月18日[月·祝]
ウンゲツィーファ
演劇公演『リビング・ダイニング・キッチン』
脚本・演出:本橋龍
超自然的育児活劇@LDK 人生のだいたいはこの間取りに収まってる
「夜なのに、朝とする」「無いものを、有るとする」演劇に潜むバグを意識的に駆使することで「ここじゃないどこか」に誘うエンターテイメントの作り手、ウンゲツィーファの最新作。育児をしている夫婦のお話。二人のコミュニケーションの大半は、間に赤ちゃんを挟んだ三角関係になっている。でも赤ちゃんは話してることなどわからないし、よく見えてもいない。半分透明なそれに、二人は人生の内のなにか大きなものを、捧げつつあったのだ。
ウンゲツィーファ劇作家「本橋龍」を中心とした人間関係からなる実体のない集まり。 創作の特徴はリアリティのある日常描写と意識下にある幻象を、演劇であることを俯瞰した表現でシームレスに行き来することで独自の生々しさと煌めきを孕んだ「青年(ヤング)童話」として仕立てること。 上演作品『動く物』が平成29年度北海道戯曲賞にて大賞を受賞。以降、2年連続で上演作品(転職生、さなぎ)が優秀賞を受賞。北海道戯曲賞3年連続の入賞を果たす。 |
![]()
|