2025年1月16日[木] - 1月19日[日]

果てとチーク

つづきの公演『きみはともだち』

作・演出:升味加耀

今年8月に再演した、『はやくぜんぶおわってしまえ』から約10年後のお話。
わかりあえないまま、それでも友達でいることの、尊く辛い”終わらなさ”を描く。

<あらすじ>
野澤と園は幼馴染。
高校の同級生・由海の結婚式に出た後、
大学時代の友人・衛の実家であるカラオケ店で、
園の恋人と三人で飲み直すことに。
何か大切なことをごまかすように盛り上がる二次会。
しかしある”相談”をきっかけに、彼らの関係が徐々に軋み始める。


果てとチーク

升味加耀が2016年ベルリンにて旗揚げ。
19年、『害悪』が令和元年度北海道戯曲賞最終候補作に選出。
20年、渋谷PARCOのカルチャーフェスティバル“P.O.N.D.”に参加。
24年、『くらいところからくるばけものはあかるくてみえない』が
第68回岸田國士戯曲賞最終候補作となる。
深刻な社会問題を突飛な設定や軽妙な会話で戯画的に描き、
理不尽な差別への憎しみと、未来へのささやかな希望を込めた作品作りを行う。

『はやくぜんぶおわってしまえ』再演時舞台写真(2024年) 撮影:上野哲太郎

出演

川村瑞樹、升味加耀、松森モヘー(中野坂上デーモンズ)、横手慎太郎(シンクロ少女)

スタッフ

舞台監督|水澤桃花(箱馬研究所)
音響・照明|櫻内 憧海(お布団)
舞台美術|いとうすずらん
宣伝写真|nogi
宣伝衣装|カワグチコウ
制作|月館森(露と枕/盤外双六)
ユニット制作メンバー|宇田萌人、上沼悠史、石塚晴日
制作補佐|寺垣紗織
演出助手|中島梓織(いいへんじ)
撮影|まがたまCinema

日時

2025年1月16日[木] - 1月19日[日]

1月16日 19:30
17日 14:30★ 19:30
18日 13:00 18:00★
19日 13:00★ 17:00

上演時間:約75分

受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前


★アフタートーク有

アフタートークゲスト
1月17日(金)14:30公演 水上文さん(文筆家・批評家)
1月18日(土)18:00公演 大池容子さん(うさぎストライプ)
1月19日(日)13:00公演 野村由芽さん(編集者/me and you)


▼作品について
本公演には、以下のような表現が含まれています:
・性的マイノリティに対する偏見や差別的な発言
・嘔吐描写

観劇にあたってご不安がおありの方には、事前に台本データを送付いたします。
希望される方は、下記お問い合わせアドレスまでご連絡ください。

【劇中での喫煙表現について】
本公演では演出の都合上、喫煙シーンがございます。使用する小道具は無害な演劇用特殊効果グッズで、煙や有害物質の発生は一切ございません。
実際のたばこや薬品類は一切使用しないため、アレルギー反応などの心配はございません。

▽お問合せ
hatetohope15@gmail.com
会場

アトリエ春風舎
東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分
東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1
tel:03-3957-5099(公演期間のみ)

※公演期間以外のお問い合わせはお問い合せフォームまで。
※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

料金

一般前売 3,500円
一般当日 4,000円
高校生以下 1,000円
タニマチケット(ユニット応援チケット・台本付き) 7,000円

*自由席
*当日は受付順に整理番号を発行いたします。
*開場時点では【劇場支援会員→予約→当日券】の順番でご入場いただきます。
*その後は、券種に関係なく受付順にご入場いただきます。
*未就学児童はご入場頂けません。
*割引チケットをご利用の場合は、公演当日に身分証をご提示ください。
*車いすでご鑑賞を希望されるお客さまは、事前にお問い合わせください。
チケット
発売日

2024年12月22日(日)10:00
劇場支援会員の予約開始は2024年12月15日(日)0:00となります

チケット
取り扱い
CoRich チケット https://ticket.corich.jp/apply/356596/
お問い合わせ 果てとチーク hatetohope15@gmail.com
WEB

https://hatetocheek.com/

 
企画制作・主催:果てとチーク
助成:
公益財団法人セゾン文化財団
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】