出演 | 伊東沙保、キキ花香、日下七海、西山真来 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | ドラマトゥルク:蒼乃まを |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2025年2月15日[土] - 2月24日[月・祝]
上演時間:約80分 受付開始は開演の30分前、開場は開演の25分前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | アトリエ春風舎 ※公演期間以外のお問い合わせはお問い合せフォームまで。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 早割事前支払い:2,800円(1月31日までのご予約) 全席自由席 支援会員優先入場後、先着順 *未就学児童はご入場いただけません |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2025年1月8日(水)10:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | ルサンチカ ressenchka@gmail.com | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | WEB:https://www.ressenchka.com/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画制作・主催:ルサンチカ
協力:青年団、株式会社スタジオオーデュボン 、有限会社レトル 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】 |
2025年2月15日[土] - 2月24日[月・祝]
ルサンチカ
楽屋〜流れ去るものはやがてなつかしき〜
作:清水邦夫 演出:河井 朗
ルサンチカはこれまで、「インタビューをもとにした作品製作」と「既成戯曲の発見と上演」という二つの方針で活動してきました。インタビュー作品では、「理想の死に方」「争い」「仕事」といったテーマを出発点に、コラージュ形式で物語を紡ぎました。一方、既成戯曲では、あまり上演記録の多くない作品を選び、新たな光を当てる試みを続けてきました。
三好十郎『殺意(ストリップショウ)』、太田省吾『更地』、サミュエル・ベケット『エンドゲーム』など多様な戯曲を取り上げ、戯曲を記録、出演者をガイドに見立てて物語を伝える形を模索してきました。
今回は、日本で最も上演回数が多い戯曲『楽屋』に挑みます。この名作にルサンチカの手法がどう響くのかご期待ください。
ルサンチカ河井朗が主宰、演出する実演芸術を制作するカンパニー。 |