出演 | 森川弘和 坂口修一 小島功義 松尾恵美 きたまり |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 音楽・演奏:野村誠、やぶくみこ 演出アシスタント:中筋朋 照明:吉本有輝子 |
||||||||
日時 |
2016年3月19日[土] - 3月20日[日]
受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前 |
||||||||
料金 | 一般:3,000円 *上記はご予約された場合の料金です。ご予約なしの場合は+500円となります。 *前売りチケット発券はありません。当日窓口にてご精算下さい。 |
||||||||
チケット 発売日 |
1月21日(木) |
||||||||
チケット 取り扱い |
■電話予約:080-1485-6805(担当/10時〜19時) ■メール予約:kotobanohajimari@gekken.net (件名を「公演予約」とし、日時・氏名・電話番号をお知らせください) ■ウェブ予約: http://gekken.net/kotobanohajimari (『ことばのはじまり』ホームページから予約フォームへ) |
||||||||
WEB | WEB http://gekken.net/kotobanohajimari/ |
||||||||
協力:アンスティチュ・フランセ 後援:ヴィラ九条山
主催:NPO劇研 提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 京都芸術センター制作支援事業 |

2016年3月19日[土] - 3月20日[日]
NPO劇研プロデュース
ことばのはじまり
作・演出:ディディエ・ガラス
この作品に取り組もうとした時、子どもの視点を見つけることが大切になりました。
これはどうしてでしょう。
それはわたしたちの取り組みの中に単純さと誠実さを見出すためです。
しかもそうすることで私たちは『遊び』のよろこびを忘れずにいることができました。
作・演出:ディディエ・ガラス
ディディエ・ガラスフランス国立演劇高等学校(コンセルバトワール)に1985年入学。 クロード・レジやベルナルド・ダールのもとで訓練を積む。1998年 には京都にある「ヴィラ・九条山」のレジデンスを得て、能楽の修行を積む。狂言、京劇(中国)とのコラボレーション作品『モンキービ ジネス』が2000年アヴィニョン国際演劇祭で上演され、世界各地をツアーする。2010年1月からブルターニュ国立劇場のアソシエート アーティストを務めた。 |