出演 | ■短距離男道ミサイル『R.U.R. 外伝〜突撃!隣の晩プルトニウム〜』(作:短距離男道ミサイル、演出:澤野正樹) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 総合演出:澤野正樹 |
||||||||||||
日時 |
2016年4月1日[金] - 4月3日[日]
受付開始・開場ともに開演の30分前 |
||||||||||||
会場 | 【大阪公演】2016年1月15日(金)~17日(日) アトリエS-pace |
||||||||||||
料金 | 前売 2800円/当日 3300円 ▼「おじいちゃん、おばあちゃん、長生きしてくれてありがとう。これからも長生きしてね」割(長寿割) 出演者と同じ名字の人がやすくなる。200円引 *未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||
チケット 発売日 |
2016年1月18日(月) |
||||||||||||
チケット 取り扱い |
■対ゲキ(当日精算) http://taigeki3kazoku.wix.com/index ■チケットぴあ(事前精算・一般前売のみ) http://t.pia.jp/ Pコード(東京)1448181 ■演劇パス(事前精算・チケットレス・一般前売のみ) http://engeki.jp/pass/events/detail/42 |
||||||||||||
WEB | |||||||||||||
提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 主催:短距離男道ミサイル オレンヂスタ コトリ会議
|
2016年4月1日[金] - 4月3日[日]
短距離男道ミサイル×オレンヂスタ×コトリ会議
対ゲキだヨ!全員集合
作:短距離男道ミサイル、演出:澤野正樹/作・演出:ニノキノコスター/作・演出:山本正典
『対ゲキ』 ……それは、音楽業界における「対バン」に 着想を得た、
複数劇団における同時上演企画である。
皆様初めまして!地方都市の三連星、
宮城「短距離男道ミサイル」 名古屋「オレンヂスタ」 大阪「コトリ会議」です!
2015年10月、共通のお題「家族」で40分作品をつくって、三劇団で宮城・新潟・愛知三県を回る「対ゲキツアー」を敢行。そして2016年、その火花は日本の二大都市・大阪東京に飛び火した!
正に新時代演劇バトル・ロワイヤルの開幕……
大阪・東京の猛者たちよ、われら三つ巴の合戦をしかと刮目せよ!!!
短距離男道ミサイル2011年4月、東日本大震災の混乱冷めやらぬなか「震災後の仙台、そして日本を励ましたい、これからの復興に向け、自分たちに出来ることは何かないだろうか。」という呼び掛けから産声をあげた演劇パフォーマンス集団。 ストーリー性よりも各シーンの爆発力、瞬発力で勝負していく特異なスタイルにより生まれた作品群は、「テンションとエモーションにおいて世界レベル」と評され、仙台のみならず、全国的なムーブメントを巻き起こしている。 若手演出家コンクール2013(主催:文化庁/一般社団法人日本演出者協会)優秀賞を受賞(演出澤野正樹)。 福岡国際コメディ演劇フェスティバルにて「コント部門特別賞」を受賞。 オレンヂスタ2009年、作・演出ニノキノコスターと主宰佐和ぐりこにより設立。 12ヶ月連続Ustream公演、愛知京都演劇プロジェクト『Bungakuコンプレックス』にて芥川龍之介「地獄変」、ダンスカンパニーafterimageとのコラボ企画・あいちトリエンナーレ2013祝祭ウィーク事業出場など。 マクロな社会問題を家族や恋愛などミクロな視点から描く戯曲に、言語と身体の不一致性を身体で表現する演出を組み合わせた「視る会話劇」を創っている。 コトリ会議2007年結成。ほぼ全作品を作・演出の山本正典が手がける。ふつうの人々の生活を、軽妙な会話で丁寧に描くことを得意とする。素朴さを装いながらも、人の心に巣食う“嫌らしさ”を、寓話的な表現を織り交ぜて立ち上げていく。 シアトリカル應典院演劇祭「space×drama2010」優秀劇団を受賞。 2014年に大阪市立芸術創造館にて芸創セレクション選出、AI・HALLにて「次世代応援企画break a leg」選出。 |