出演 | ■娘道成寺 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 監修・補綴:木ノ下裕一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2017年1月13日[金] - 1月22日[日]
受付開始は開演の60分前、開場は開演の20分前 ★の回は終演後、木ノ下による演目レクチャーあり(約1時間を予定) ☆の回は終演後、ゲストと木ノ下によるアフタートークあり 16日(月)19:00の回ゲスト|東浩紀[ゲンロン代表取締役/思想家・作家] 18日(水)19:00の回ゲスト|近藤良平[コンドルズ主宰/振付家・ダンサー] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 前売:一般¥3,500 U-25¥2,800 高校生以下¥1,000(予約のみ) *未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2016年11月26日(土) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
木ノ下歌舞伎オンラインチケットサービスhttp://kinoshita-kabuki.org/ticket・カンフェティ(入場整理番号は購入時に発行) ・peatix(入場整理番号はご来場時受付にて発行) ※お客様のニーズに合わせて2種類の購入方法をお選び頂けます。 詳しくはご購入時にwebサイトにてご確認ください。 カンフェティチケットセンターhttp://confetti-web.comTel. 0120-240-540(平日10:00-18:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他会場 での公演 |
<京都>1月26日(木)~29日(日)アトリエ劇研 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
助成:芸術文化振興基金/公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団/公益財団法人セゾン文化財団
主催:木ノ下歌舞伎 提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 |
2017年1月13日[金] - 1月22日[日]
木ノ下歌舞伎
隅田川・娘道成寺
[娘道成寺]演出・振付・出演:きたまり(KIKIKIKIKIKI)
[隅田川]共同演出:白神ももこ(モモンガ・コンプレックス)・杉原邦生(KUNIO)・木ノ下裕一
振付・出演|白神ももこ
古典芸能屈指の〈鬼女物〉と〈狂女物〉
身体から紡ぎ出される、ふたつのものがたり
[隅田川]
これまで2つの木ノ下歌舞伎作品で演出を担い、その度に思いもよらない独自の視点で歌舞伎の現代化に挑んできた白神ももこ氏。今回は日本古典芸能屈指の〈狂女物〉である『隅田川』に挑みます。
その指先足先にまで物語を宿し、確かな技術に裏付けされた身体で多彩な情感をこまやかに描き出す白神氏が、子を探し求め狂女となる女性をどう演じるのか。
本作で初となる木ノ下裕一、杉原邦生との共同演出にもご注目ください。
[娘道成寺]
木ノ下歌舞伎の『娘道成寺』は、2008年の初演以来、30分のソロダンス作品として上演を重ねてきました。4度目の再演となる今回は、本作を60分バージョンへと再創作し、初めての全曲上演に挑みます。古典芸能の代表的〈鬼女物〉、また歌舞伎舞踊屈指ともいわれるこの大曲を再びひとりで踊るのは、振付家・演出家・ダンサーのきたまり氏。その芯の強さ、情熱と沈着をあわせ持つ美しさで〈鬼女〉の根源に迫ります。
木ノ下歌舞伎 歴史的な文脈を踏まえつつ、現代における歌舞伎演目上演の可能性を発信する団体。あらゆる視点から歌舞伎にアプローチするため、主宰である木ノ下裕一が指針を示しながら、さまざまな演出家による作品を上演するというスタイルで、京都を中心に2006年より活動を展開している。 |