出演 | ブノワ・カレ 河村竜也(青年団・青年団リンク ホエイ) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 照明・字幕:西本 彩 井坂 浩 |
||||||||||||
日時 |
2016年9月17日[土] - 9月19日[月·祝]
受付開始は開演の40分前、開場は開演の20分前 |
||||||||||||
会場 |
アトリエ春風舎東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分 ※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 |
||||||||||||
料金 | 予約・当日共 *学生・シニア、高校生以下の方は、当日受付にて学籍、年齢を示す証明書を提示してください。 *未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||
チケット 発売日 |
2016年7月9日(土) |
||||||||||||
チケット 取り扱い |
|||||||||||||
お問い合わせ | 青年団 03-3469-9107 (12:00-20:00) |
||||||||||||
関連 イベント |
河村竜也(青年団、ホエイ)公開インタビュー〔9/15(木) 日仏演劇協会・観客発信メディアWL共催企画 青年団に所属し、ホエイを主宰する河村竜也氏は、 2016年5月にフランス人劇作家・演出家のトマ・ 今回は公開インタビューのかたちで、河村氏とキヤルデ氏を招き、 『山/Montagne』 なお『MONTAGNE/山』は、
【日時】2016年9月15日(木)19時から21時 |
||||||||||||
他会場 での公演 |
豊岡公演 2016年9月10日(土)〜9月11日(日) 会場:城崎国際アートセンター・ホール |
||||||||||||
製作:城崎国際アートセンター(豊岡市)、(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 助成:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ パリ本部 平成28年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業 |
2016年9月17日[土] - 9月19日[月·祝]
青年団国際演劇交流プロジェクト2016 トマ・キヤルデ
MONTAGNE/山
作・演出:トマ・キヤルデ
人類が地球から別の星へ移住することになり、
新天地に移植するサンプル集めという任務のため、
採取地の山にやってきた日本人とフランス人。
[日本語・フランス語・英語上演 日本語字幕付き]
フランス人演出家トマ・キヤルデによる、「山」をテーマとした日仏の国際共同プロジェクト。
フランス版と日本版の2バージョンを制作。共に同じフランス人俳優と日本人俳優が出演する、こどもから大人まで楽しめる二人芝居。
2016年5月にフランス版が仏・アルプス地方にあるギャップ市の国立舞台で制作、アルプスの大自然の中で野外上演された。
2016年8~9月、城崎国際アートセンターに滞在し、神鍋高原や豊岡出身の冒険家・植村直己などのリサーチを経て、日本版の制作と上演を行う。
トマ・キヤルデ Thomas Quillardet 1979年生まれ。俳優としてキャリアを積んだのち、演出家としてフランス国内とブラジルを中心に活躍。主な演出作品に、『三匹の子豚』(コメディフランセーズ・スタジオシアター、2012年)、『南部高速道路』(作:フリオ・コルタサル、キャロル・ダンロップ/国立コリーヌ劇場・リモージュ国立演劇センター、2012年)がある。
|