出演 | 飯野舞耶 石丸将吾 遠藤絢子 香川知恵子 唐鎌将仁 坂倉奈津子 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台監督:熊谷祐子 照明:山岡茉友子 演出助手:石川貴雄 宣伝美術:三行英登 |
||||||||||||
日時 |
2013年3月22日[金] - 24日[日]
受付開始は開演の40分前、開場は開演の20分前 ◎=終演後にアフタートークあり★=追加公演決定ご好評につき、【3月24日(日)18:00】に追加公演が決定いたしました。 |
||||||||||||
会場 |
アトリエ春風舎東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分 ※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 |
||||||||||||
料金 | 予約/当日 1,500円(税込) *日時指定・全席自由・整理番号付*未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||
チケット 発売日 |
2013年2月16日(土) |
||||||||||||
チケット 取り扱い |
|||||||||||||
WEB | 映画美学校 http://www.eigabigakkou.com/ |
||||||||||||
主催:映画美学校
協力:青年団 サンプル アトリエ春風舎 シバイエンジン |

2013年3月22日[金] - 24日[日]
映画美学校アクターズ・コース 第2期 初等科 修了公演
革命日記
作:平田オリザ 演出:松井周
組織は腐敗する、革命は堕落する。いかなる組織も、いかなる革命も。
都市近郊の閑静な住宅街。ごく平凡な家庭が、二つのテロを企てる過激派集団のアジトになっている。空港突入と大使館襲撃。日常を引きずりながら突き進む、彼らの革命はどこへ向かっているのだろうか。
執筆後10年を経て2008年に上演され、話題を呼んだ平田オリザの戯曲を松井周が演出。
映画美学校1997年に学生と社会人のための映画学校として開講した映画美学校。今までに140本以上の映画を制作し、数多くの映画作家を世に送り出してきました。 昨年4月より開講したアクターズ・コースでは、「映画」と「演劇」と「演技」を学ぶコースとして、映画と関わりの深い演劇との交流を図りながら、次世代の 俳優の育成に取り組んでいます。 |