出演 | 瀧腰教寛 立本雄一郎 邸木夕佳 他 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
2013年11月4日[月] - 10日[日]
受付開始=開演30分前 開場=開演15分前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 |
アトリエ春風舎東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分 ※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 一般前売:2,600円 一般当日:3,000円 *未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2013年9月1日(日) ※BeSeTo全演目パスによる予約も含む。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
Web:http://www.jyuuryoku-note.com/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | Web:http://www.jyuuryoku-note.com/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | http://www.jyuuryoku-note.com/ 第20回BeSeTo演劇祭 公式ホームページ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BeSeTo 全演目パス |
●第20回BeSeTo演劇祭の全演目をご覧いただけるパスを枚数限定で販売いたします。 【料金】 【取り扱い】 http://besetoplus.blog27.fc2.com/
*全演目パスご購入後に、各団体へ観劇回のご予約を行っていただく必要があります。 *未就学児童はご入場いただけません。 |

2013年11月4日[月] - 10日[日]
第20回BeSeTo演劇祭
重力/Note
偽造/夏目漱石
原作:夏目漱石『三四郎』ほか 構成・演出:鹿島将介
重力/Noteでは、去年から創作を通じて「《神》と《人間》」「《国家》と《個人》」「《わたしたち》と《わたし》」といった題材に向き合ってきました。
ここには通奏低音として《近代化》の問題があります。今回、夏目漱石のテクストを取り組むにあたり、『吾輩は猫である』における有名なフレーズ「吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。」に対して、「吾輩は《日本人》である。名前はまだない」と置き換えて展開していくことで、近代化を経ても未だ名づけられていないものや感覚、そして《日本人》自らのアイデンティティを思考する《場》としての演劇を上演します。
重力/Note東京を拠点に活動。世界と人間を取り巻く様々な力の運動を記述した《場》を提供し、それらを通じて観客とともに世界と人間とのあいだにある沈黙について想 起していくことを目的としている。俳優の身体や舞台美術といった物質としてそこにある素材や、声・音・光・時間などといった痕跡を残さない素材を駆使し て、存在の生成と消尽の運動を記述していく。2013年はフェルナンド・ペソア、夏目漱石、寺山修司らのテクストに取り組む。 |