出演 | 佐藤 岳 (無隣館) |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台美術・照明・衣裳:パスカル・ランベール |
||||||||||||||||||||
日時 |
2018年5月5日[土] - 5月9日[水]
受付開始は開演の40分前、開場は開演の20分前 |
||||||||||||||||||||
料金 | 一般=3,000円 *ユース(26歳以下)・シニア(65歳以上)の方は、当日受付にて年齢を確認できる証明書をご提示ください *未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2018年4月1日(日) |
||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
|||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 青年団 03-3469-9107(12:00 - 20:00) | ||||||||||||||||||||
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 協力:城崎国際アートセンター(豊岡市) 助成:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本 |

2018年5月5日[土] - 5月9日[水]
青年団国際演劇交流プロジェクト2018
GHOSTs
作・演出:パスカル・ランベール
日本語台本:平田オリザ
フランスを代表する劇作家・演出家パスカル・ランベールが、2017年に台北アートフェスティバルの委嘱で、台湾の台南人劇団とのコラボレーションで制作した『GHOSTs』。
本作はその日本語版であり、平田オリザが日本語台本を監修する。
2017年夏に、パスカルが来日し開催したオーディションで選ばれた6名の俳優と、城崎国際アートセンターでの滞在制作でリクリエーションをし、こまばアゴラ劇場で初演を迎える。
青年団国際演劇交流プロジェクト
1999年より青年団は、国際交流プロジェクトとして、ヨーロッパ・アジア・北アメリカ各国との協働プロジェクトを様々な形で数多くおこなってきた。特に、2007年~2017年までパスカル・ランベールがディレクターを務めたフランスのジュヌヴィリエ国立演劇センターとこまばアゴラ劇場は、提携劇場として公演や、若手交流事業を重ね、日本とフランスの間の演劇交流の一大拠点となった。パスカル・ランベールと平田オリザは、 2007年の『愛のはじまり』日本版上演以来、緊密な交流関係を続けている。
パスカル・ランベール Pscal Rambertフランスの劇作家・演出家。1962年生まれ。2007年から2017年までジュヌヴィリエ国立演劇センターの芸術監督を務め、高く評価される。2016年、アカデミー・フランセーズ演劇賞受賞。2017年より、パリのブッフ・デュ・ノール劇場アソシエート・アーティスト。 |