出演 | 石川彰子 植浦菜保子 串尾一輝 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 照明:井坂浩(青年団) |
||||||||||||
日時 |
2014年1月11日[土] - 1月13日[月·祝]
受付開始・開場は開演の30分前。 ★の回終演後、ポストパフォーマンストークを開催いたします。 1/11(土)18:00 長島確氏(ドラマトゥルク/翻訳家) 1/12(日)18:00 松井憲太郎氏(富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ館長) |
||||||||||||
会場 |
アトリエ春風舎東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分 ※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 |
||||||||||||
料金 | 予約・当日共:一般:2,000円 学生:1,800円 *日時指定・全席自由*未就学児童はご入場頂けません。 |
||||||||||||
チケット 発売日 |
2013年11月23日(土・祝) |
||||||||||||
チケット 取り扱い |
|||||||||||||
WEB | 青年団 http://www.seinendan.org/ |
||||||||||||
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 助成: 平成25年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業 |
2014年1月11日[土] - 1月13日[月·祝]
こまばアゴラ演劇学校・無隣館 無隣館若手自主企画 vol.1 ハチス企画
授業
作:ウージェーヌ・イヨネスコ
演出:蜂巣もも
京都から来た若手演出家・蜂巣ももの実験的な演出を実現するハチス企画。
「昨日の私と今日の私とでは、考えていることがちがう」今回は、そんなひとりの人間の多面性について考え、フランスを代表する不条理劇作家・イヨネスコの『授業』を新たな解釈で演出・上演します。
男と女、現在と過去、罪を問うこと背負うこと。これらのはざまには何があるのか? 戯曲に隠された表裏一体の物事を料理します。ご期待下さい
こまばアゴラ演劇学校無隣館にて、蜂巣ももを中心に立ち上げられた企画。人を“みる”(見る、診る、看る、観る)ということ、人に“みられる”ということとは何であるのか。観客の視線の激流の内から浮かび上がる人物=俳優は何を語りうるのか、という問いから演劇を立ち上げる。 |