出演 | 髭だるマン 和泉聡一郎 (劇団道草) 熊谷みずほ 近藤珠理 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 脚本:高間響 |
||||||||||||||||||||
日時 |
2019年11月7日[木] - 11月11日[月]
受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前 アフタートークゲスト発表!11月9日(土)14:00冨坂友氏(アガリスクエンターテイメント) 11月10日(日)13:00 倉本宙雨氏(高倉組組長) 吉田丸氏(高倉組) |
||||||||||||||||||||
料金 | 〇当日 ◆先得決済14について◆ |
||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
9月14日(土)12:00 |
||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
《予約》 【CoRichチケット!】 〇東京公演 https://ticket.corich.jp/apply/102740/ 【Live pocket】 〇東京公演 http://t.livepocket.jp/t/27yakuza_tokyo 【笑の内閣】 Mail:waraino.naikaku.ticket@gmail.com ◆変更キャンセルについて 〇ご来場日時の変更 変更後のご希望が満席でない場合に限り承ります。笑の内閣までご連絡ください。 〇キャンセルについて お客様のご都合による、チケット代金お支払い後の返金はできかねます。予めご了承ください。なお、チケット代金お支払い前の場合は、笑の内閣までご連絡ください。 |
||||||||||||||||||||
お問い合わせ | Mail:waraino.naikaku.ticket@gmail.com Tel:050-6876-3174 |
||||||||||||||||||||
他会場 での公演 |
2019年11月27日[水] – 12月1日[日] THEATER E9 KYOTO |
||||||||||||||||||||
協力:劇団衛星 株式会社リコモーション
提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 京都芸術センター制作支援事業 企画・製作・主催:笑の内閣 |
2019年11月7日[木] - 11月11日[月]
笑の内閣
ただしヤクザを除く
作:高間響 演出:髭だるマン
日本国憲法第14条
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。
―ただしヤクザを除く
大手宅配ピザチェーン、ピザマッチョ広島地区エリアマネージャーの住吉は、組織犯罪対策課刑事の稲川に呼び出され、常連客である工務店への配達を断るように要請される。その工務店は表向きはカタギの建設会社であるが、ヤクザのフロント企業。ヤクザであると知りながらピザを配達をすると、暴力団排除条例違反になる恐れがあったのだ。
そもそもヤクザだと知らなかったし、商売としてピザを届けているだけなのに、釈然としないながらも警察には逆らえず署を後に店に向かった住吉。しかし、そこで彼が見たものはその工務店からの注文。しかも、今日はテイクアウト。今から断ろうにも10分後には、ヤクザが直接取りに来る。目の前で断るのは怖過ぎるけど、注文受ければ条例違反。
売っても地獄、断っても地獄。
果たしてピザ屋の運命は…?
※一部にて情報公開されておりました『東京ご臨終~インパール2020~』は、脚本家の高間響の体調不良により、2016年上演作品『ただしヤクザを除く』へ演目を変更することとなりました。
2005年旗揚げ。しばらくは実際にプロレスをする『プロレス芝居』をしていたが、体力の限界を感じて、時事ネタ・風刺ネタコメディに路線転換。「福島に修学旅行に行こう」「女性差別する女性」「芸能と契約」などといった際どいテーマで芝居を作っている。政治・言論方面には特に強さを見せ、「風営法のダンス規制」を扱った時は永田町に呼ばれたり、東浩紀氏の言論カフェで上演したり、内容が反社会的だと劇場から上演拒否にあったり、森友学園の入学説明会にいったら追い出されたりと騒ぎも多い。2019年2月、前代表が京都市議選挙に挑戦し、髭だるマンに代表を交代することとなった。 |