出演 | 『どんとゆけ』 |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | ○音響:藤平美保子 ○照明:中島俊嗣 ○舞台美術・宣伝美術写真:山下昇平 |
||||||||||||||||||||||||||||
日時 |
2020年1月23日[木] - 1月26日[日]
●『どんとゆけ』 ★『だけど涙が出ちゃう』 ※受付開始・開場は開演の30分前。 ※追加公演決定!(1月14日 更新)『どんとゆけ』1月25日(土)12:30開演 ※上演時間は『どんとゆけ』は約80分。『だけど涙が出ちゃう』は約75分を予定。 |
||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ◎一般予約 3,500円 *未就学児はご入場いただけません。 |
||||||||||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2019年11月25日 |
||||||||||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
なべげんオンライン予約 電話予約 080-1269-6158 |
||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 渡辺源四郎商店 TEL. 080-1269-6158 | ||||||||||||||||||||||||||||
WEB | |||||||||||||||||||||||||||||
他会場 での公演 |
【青森公演】2020年1月12日(日)〜19日(日)渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場 【香川公演】2020年2月8日(土)〜9日(日)四国学院大学ノトススタジオ |
||||||||||||||||||||||||||||
【主催】渡辺源四郎商店 なべげんわーく合同会社
【企画制作】なべげんわーく合同会社 【東京公演提携】(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 【助成】独立行政法人日本芸術文化振興会 【協力】東光不動産 アーツビジョン サードステージ ぽこぽこクラブ (有)ライダーズ・カンパニー PM/飛ぶ教室 レトル 青年団 青森演劇鑑賞協会 (一社)弘前芸術鑑賞会 アップルビジョン Griffe Inc. 山北舞台音響 ステージ・ライティング・スタッフ NPO法人アートコアあおもり ジパング シバイエンジン 一般社団法人進め青函連絡船 |
2020年1月23日[木] - 1月26日[日]
渡辺源四郎商店
『どんとゆけ』『だけど涙が出ちゃう』
『どんとゆけ』 作・演出:畑澤聖悟
『だけど涙が出ちゃう』 作・演出:工藤千夏
2008年の『どんとゆけ』初演当時、施行直前であった裁判員制度のパロディとして
畑澤聖悟が考案したのが、二つの作品のベースとなる「死刑員制度」です。
畑澤聖悟は、死刑制度は踏み込めば踏み込むほど果てしない「深い森」だと語ります。
観客の皆様とともに、その深い森に、さらにさらに深く、迷い込んで行けましたら幸甚です。
「渡辺源四郎商店」は、高校演劇の指導者として全国的に知られる店主・畑澤聖悟が主宰、青森市を拠点に活動する劇団。畑澤の作・演出作品の上演を主軸に、青森県内の市民劇、全国での中高生向けワークショップ、渡辺源四郎商店作品のドラマターグも務める工藤千夏の作・演出作品上演も行っている。 |