出演 | 田村勝彦(文学座) 羽場睦子(フリー) 猪股俊明(フリー) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | 舞台美術:杉山 至 |
||||||||||||||||
日時 |
2020年3月26日[木] - 3月29日[日]
受付開始は開演の40分前、開場は開演の20分前 尼崎市第 7 回「近松賞」受賞作品『馬留徳三郎の一日』尼崎公演につきまして、 主催の尼崎市/公益財団法人尼崎市文化振興財団と協議し、「新型コロナウイルス感染症」拡大防止のため、公演を延期させていただくことになりました。 延期詳細につきましては、以下をご参照くださいますようお願い申し上げます。 http://www.komaba-agora.com/2020/03/10670 |
||||||||||||||||
会場 | あましんアルカイックホール・オクト〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目7-16 tel.06-6487-0910 |
||||||||||||||||
料金 |
*未就学児童はご入場いただけません。 *大学・専門学校生、高校生以下の方は、ご観劇当日、受付にて学籍を確認できる証明書をご提示ください。 |
||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2020年1月26日(日) |
||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
尼崎市総合文化センター プレイガイド06-6487-0810(9:00~19:00)http://www.archaic.or.jp/ticket/online.html チケットぴあ0570-02-9999 Pコード 501-097https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2010846&rlsCd=001&lotRlsCd= 演劇最強論-inghttp://www.engekisaikyoron.net (オンライン販売あり)※会員登録不要・手数料無料でご購入いただけます。 ローソンチケット0570-000-407(オペレーター予約10:00~18:00 Lコード不要 )http://l-tike.com/ Lコード:56615 ローソン・ミニストップ店内Loppi直接購入 e+(イープラス)http://eplus.jpファミリーマート店内Famiポート直接購入尼崎市ティーンズサポートチケットPR事業(1)ティーンズチケット(13歳から19歳の方)=500円(2)グランチャイルドチケット(祖父母のいずれかと孫とのペア)=4000円 *要申込・各回数量限定 http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/art/1002039/1019715.html |
||||||||||||||||
お問い合わせ | あましんアルカイックホール06-6487-0910青年団03-3469-9107(12:00 - 20:00) |
||||||||||||||||
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:尼崎市/公益財団法人尼崎市文化振興財団 助成:令和元年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 |
2020年3月26日[木] - 3月29日[日]
【公演延期】青年団プロデュース公演
尼崎市第7回「近松賞」受賞作品 尼崎公演
馬留徳三郎の一日
作:髙山さなえ 演出:平田オリザ
山深い田舎の集落。馬留徳三郎と妻のミネは二人でここに住んでいた。
近所の認知症の年寄りや、介護施設から逃げて来る老人達が馬留家に集まり、仲良く助け合いながら生活していた。
ある夏の日、徳三郎の息子、雅文から久しぶりに電話がかかって来た。
仕事でトラブルがあり、部下が間もなく馬留家に訪れると言うーー。
とある小さな集落の、何気ない日常が、人間の心をあぶり出す。
尼崎市第 7 回「近松賞」受賞作品『馬留徳三郎の一日』尼崎公演につきまして、
主催の尼崎市/公益財団法人尼崎市文化振興財団と協議し、「新型コロナウイルス感染症」拡大防止のため、公演を延期させていただくことになりました。
延期詳細につきましては、以下をご参照くださいますようお願い申し上げます。
http://www.komaba-agora.com/2020/03/10670
作:髙山さなえ1977年長野県生まれ。 演出:平田オリザ
1962年東京都生まれ。 |