● こまばアゴラ劇場ラインナップ
|
2008年4月
|
|
4/5-13 |
青年団リンク 青☆組
『うちのだりあの咲いた日に』
【作・演出】吉田小夏 |
公演詳細 |
4/16-20 |
とくお組
『西洋のレイルボーイズ』
【作・演出】徳尾浩司 |
公演詳細 |
4/25-5/6 |
Oi-SCALE
『茶毒蛾無呼吸引金』
【作・演出】林灰二 |
公演詳細 |
2008年5月
|
|
5/9-20 |
ブラジル
『さよなら また逢う日まで』
【作・演出】ブラジリィー・アン・山田 |
公演詳細 |
5/24-6/1 |
龍昇企画
『夫婦善哉』
【作】平田オリザ 【演出】保科耕一(テアトル・エコー) |
公演詳細 |
2008年6月
|
|
6/4-15 |
乞局
『杭抗』
【作・演出】下西啓正 |
公演詳細 |
6/18-24 |
toi
『あゆみ』
【作・演出】柴幸男 |
公演詳細 |
6/25-7/6 |
第弐囘
岸田理生アバンギャルドフェスティバル |
公演詳細 |
2008年7月
|
|
7/9-13 |
ミクニヤナイハラプロジェクト
『五人姉妹』準備公演
【作・演出】矢内原美邦 |
公演詳細 |
7/17-22 |
青年団国際演劇交流プロジェクト2008
Hananomichi Project 『ハナノミチ』
【作・演出】ヤン・アレグレ |
公演詳細 |
7/26-8/3 |
FUKAIPRODUCE羽衣
『ROMANCEPOOL』
【作・演出・音楽】糸井幸之介 |
公演詳細 |
2008年8月
|
|
『夏のサミット2008』 フェスティバルディレクター:岡田利規 ■8/8-12 田上パル 活動拠点:東京
『そうやって云々頷いていろ』
【作・演出】田上豊 ■8/15-19 TPS
【札幌劇場祭特別枠】 活動拠点:札幌
『春の夜想曲〜菖蒲池の団欒〜』
【作・演出・音楽】斎藤歩 ■8/22-26 木ノ下歌舞伎 活動拠点:京都
『三番叟/娘道成寺』
【原案・監修】木ノ下裕一
「三番叟」【振付】芦屋康介 【演出・美術】杉原邦生
「娘道成寺」【振付・演出】きたまり ■8/29-31 朱鷺色卵 活動拠点:東京
『こなたかなた』
【振付・演出】山縣美礼 ■9/1-2 東京寄席企画室 活動拠点:東京
『東京寄席スタイルvol.3〜アゴラの2時間を編集する〜』
【企画・構成】東京寄席企画室(林真智子・武藤真弓) ■9/5-7 百鬼どんどろ 活動拠点:長野
『卍』
【作・演出】岡本芳一 |
詳細 |
2008年9月
|
|
こまばアゴラ劇場 国際演劇月間−キスは何回?−
フェスティバルディレクター:多田淳之介 ■9/9-13 王立フランドル劇場(KVS)&トランスカンカナル (ベルギー・ブリュッセル)
『森の奥』
【作】平田オリザ 【演出】王立フランドル劇場(KVS)&トランスカンカナル ■9/18-21 テアトル・デュ・ムーランヌフ (スイス・エーグル)
『ジャックとその主人』
【作】ドゥニ・ディドロ 【演出】イブ・ブルニエ ■9/24-28 テアトロフィーア (スペイン・カナリア諸島)
『われわれはここにいる』
【構成】テアトロフィーア 【演出】ファン・レジェス ※以下の演目は開催会場が異なります。
■9/5-7 青年団 (日本) 会場:アトリエ春風舎
『ヤルタ会談』/特別企画『森の奥』リーディング公演
「ヤルタ会談」【作・演出】平田オリザ
「森の奥」【作】平田オリザ 【演出】多田淳之介(東京デスロック) ■9/12-23 東京デスロック (日本) 会場:リトルモア地下
REBIRTH#2『演劇LOVE2008 〜愛の行方3本立て〜』
発情期…「ドン・キホーテがやってくる!」【構成・演出】多田淳之介
蜜月期…「ジャックとその主人」【原作】ドゥニ・ディドロ 【構成・演出】多田淳之介
倦怠期…「CASTAYA」【作・演出】エンリク・カステーヤ |
詳細 |
2008年10月
|
|
10/2-7 |
鵺の会
『額縁演劇 タンタジルの死』
【構成・演出】久世直之 【原作】モーリス・メーテルリンク |
公演詳細 |
10/12-13 |
高校演劇・山手城南地区大会 |
詳細 |
10/16-19 |
渡辺源四郎商店
『どんとゆけ』
【作・演出】畑澤聖悟 |
公演詳細 |
10/21-26 |
いいむろなおきマイムカンパニー
『from the notebook』
【作・演出】いいむろなおき |
公演詳細 |
10/30-11/10 |
岡崎藝術座
『リズム三兄妹』『はやねはやおき朝御飯』
【作・演出】神里雄大 |
公演詳細 |
2008年11月
|
|
11/15-12/8 |
青年団
第57回公演
『冒険王』
【作・演出】平田オリザ |
公演詳細 |
2008年12月
|
|
12/13-23 |
青年団
第58回公演
『サンタクロース会議』〈新作〉
【作・演出】平田オリザ |
公演詳細 |
12/26-1/5 |
東京デスロック
『REBIRTH#3 その人を知らず』
【作】三好十郎 【演出】多田淳之介 |
公演詳細 |
2009年1月
|
|
1/8-12 |
飛ぶ劇場
『有限サーフライダー』
【作・演出】泊篤志 |
公演詳細 |
1/15-25 |
サンプル
『伝記』
【作・演出】松井周 |
公演詳細 |
1/28-2/1 |
うずめ劇場
『ねずみ狩り』
【原作】ペーター・トゥリーニ 【翻訳】寺尾格 【演出】ペーター・ゲスナー |
公演詳細 |
2009年2月
|
|
『冬のサミット2008』 フェスティバルディレクター:杉原邦生
■2/4-6 キリコラージュ 活動拠点:東京
『それでつくります。』
【構成・演出・振付】ストウミキコ・外山晴菜
■2/7-11 PORT+PORTAIL 活動拠点:東京
『年をとった鰐の話』
【原作】レオポルド・ショヴォー
【脚本・演出】林ファソット未知
【振付】キムミヤ
■2/13-15 旧劇団スカイフィッシュ 活動拠点:大阪
『適切な距離』
【作】松山賢史
【演出】小嶋一郎
■2/18-22 ゴジゲン 活動拠点:東京
『たぶん犯人は父』
【作・演出】松居大悟
■2/24-25 劇団うりんこ 活動拠点:名古屋
『アニマル ファーム −動物農場−』
【原作】ジョージ・オーウェル
【作】ピーター・ホール
【翻訳】丹野郁弓
【脚色・演出】高橋正徳(文学座)
■2/28-3/2 下鴨車窓 活動拠点:京都
『書庫』
【脚本・演出】田辺剛
| 詳細 |
2009年3月
|
|
3/3-10 |
aki nagatani & danscapes
『俺にもセックスを』
【構成・振付・演出】永谷亜紀 |
|
3/11-22 |
田上パル
『改造☆人間』(仮)
【作・演出】田上豊 |
|
3/23-31 |
壁ノ花団
『アルカリ』(仮)
【作・演出】水沼健 |
|