2017年。関東圏郊外。三人姉妹が住む一軒家。長女は、知的障がい者である。 親はもうなく、主に三女が家を仕切っている。 次女が結婚し、夫と建てた新居への引っ越し日。引っ越し業者とともに作業をする姉妹たち。 そこに、長女と… Read more »
青年団若手自主企画vol.70 笠島企画
「税について考えることは、この国の形を考えることと同義だ」 多分、それは、正論で、異を唱えるのが難しい、正しい意見。 けれども、何か、ピンとこないというか、しっくりこないというか・・・ とある税理士事務所の休憩室。 税理… Read more »
青☆組
2008年初演。 人前で泣かなくなった全ての大人達と、いつか大人になるあなたに贈る、 ささやかな輪廻転生の物語・・。 第15回日本劇作家協会新人戯曲賞にノミネートされた本作は青☆組の代表作のひとつ。 初演からのオリジナル… Read more »
青年団リンク キュイ
綾門優季が「近未来の都市」をテーマに描いた短篇三作品を、意匠異なる演出家3名が連続上演!
福島県立いわき総合高等学校 総合学科 芸術・表現系列(演劇) 第14期生 東京公演
「1999年、世界は終わらなかった。だけど世界はまだ気づいていない、私たちの誕生に。」
おででこ
「待たせちゃいないから気が楽だなんて臆病 誰も待ってないのは あんたにその甲斐性がないからですよ」今回もドキッとする毒を含んだ素敵な台詞が沢山ある。心地よいセリフの響きとリズムはイメージを膨らませ、時代を越えた沢山の人々… Read more »
ユニットR
1980年代~1992年に飛躍的な活動を続けた劇団「岸田事務所+楽天団」の最終公演『隠れ家』を大幅改作した、新作『ドア』。 ドアを開けるとそこは隠れ家。隠れ家のドアはどこにでもある。 「そうね。ここが私たちの現実。私たち… Read more »
映画美学校アクターズ・コース 2016年度公演
その部屋には、ある事件の被害者がいた。心に傷を負った被害者から、残酷にも事件当日の事を聞き出そうとする医師。しかし事はすんなりとはいかない。疲弊した被害者を救うためには、被害者自身で事件当日の再現をし、その模様を記録する… Read more »
青年団リンク 玉田企画
この作品は2014年に行ったものの再演で、内容は卓球部の高校生が合宿にくる一夜の話です。 いつも、何でもない人たちの、特に何でもない時間の中にある人生の機微のようなものを、出来るだけ鮮やかにと思って書いているのですが、過… Read more »
青年団若手自主企画 濵中企画
2014年初演「かげろう」がついに海外公演 オーストラリア・メルボルンで開催されるフェスティバル『Asia TOPA』にて上演されます。 福島のとある港町に暮らす女性は、2011年3月11日、愛する夫を津波にさらわれた。… Read more »